SDRの製品
情報表示記録装置 AcCo-Q Record
"
AcCo-Q Record
"は、小型デジタル地震計AcCo-Qをより効果的にお使い頂ける表示・記録装置です。
地震時は揺れの大きさを迅速かつ的確に、地震後は正確な震度情報に基づいた避難行動、状況確認に役立ちます。
【主な機能】
リアルタイム表示:
震度(リアルタイム震度RI)、加速度(5HzPGA)、
X,Y,Z成分計測波形、5HzPGA波形、RI波形
地震検知履歴の表示:最新200件
メール送信(最大登録数20件)
本体警報レベルの変更
トリガー方式による波形記録:
最大5分(遅延30秒含)、概ね最新4000イベント
記録波形の表示
音声アナウンス
【標準価格】
(
AcCo-Q本体
は別売です。)
タイプ
構成内容
価格
AcCo-Q Record
表示記録装置(ディスプレイ・処理部一体型)、接続ケーブル(2m)
お問合せください
オプションとして、以下の機能も追加できます(いずれも別途お見積り)。
オプション1
:
連続波形記録モード
5分ファイルを連続的に作成します。約1ヶ月分保存可能で、順次過去のものから上書きします。
火山監視や振動実験などに便利です。
オプション2
:
音声アナウンス(英語対応)
ブザーと音声で地震発生や地震警報を、表示記録装置から英語にてアナウンスします。
オプション3
:
改正メルカリ震度(MMI)対応
リアルタイム震度のかわりに改正メルカリ震度を表示します。
※お客様のご要望に合わせた地震計システムも提案させて頂きます(例えば、1Fに地震計, 3Fに表示装置を設置する、等)。
※設置工事も承りますのでご相談ください。
詳細等については、
こちら
までお問い合わせください。
[
←戻る
]
[
←HOMEに戻る
]
本ページに掲載された仕様は、改良のため予告なく変更される場合があります。
1991- Copyright © System and Data Research Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.