99 年 10 月 17 日 18 時 28 分
緯度 : 36.6
経度 : 139.4
深さ: 10.0 (km)
マグニチュード: 3.8

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
今市 TCG009 139.7188 36.7227 31.6 2.85 3 35.73
足尾 TCG010 139.4408 36.6316 5.1 2.23 2 71.61
片品 GNM001 139.2280 36.7691 24.3 2.17 2 55.05
湯元 TCG004 139.4236 36.8030 22.7 1.87 2 26.25
矢板 TCG005 139.9297 36.8030 52.5 1.00 1 4.79
沼田 GNM003 139.0816 36.6547 29.2 0.73 1 6.58
藤原 TCG003 139.7186 36.8113 36.9 0.72 1 4.06
つくば IBR011 140.0936 36.1219 81.9 0.70 1 3.31
土浦 IBR014 140.1980 36.0697 92.8 0.69 1 5.61
水上 GNM002 138.9727 36.7788 43.1 0.53 1 9.23
日立 IBR003 140.6486 36.5883 111.9 0.29 0 3.28
太田 GNM011 139.3641 36.2883 34.8 0.24 0 2.61
古河 IBR009 139.7069 36.1816 54.0 0.23 0 3.86
長瀞 SIT004 139.1077 36.1147 60.0 0.15 0 3.22
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)