98 年 08 月 01 日 04 時 12 分
緯度 : 34.6
経度 : 136.1
深さ: 42.0 (km)
マグニチュード: 3.8

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
名張 MIE008 136.1102 34.6252 3.0 1.68 2 14.12
白山 MIE007 136.3433 34.6477 23.0 1.60 2 43.60
亀山 MIE004 136.4522 34.8536 42.8 1.46 1 11.76
津 MIE006 136.5083 34.7141 39.6 1.37 1 10.99
信楽 SIG011 136.0616 34.8747 30.7 1.32 1 12.47
飯高 MIE011 136.3358 34.4250 29.1 1.13 1 20.17
宮川 MIE017 136.3397 34.3611 34.5 1.11 1 15.98
上野 MIE005 136.1180 34.7644 18.3 1.04 1 6.94
甲西 SIG009 136.0883 35.0019 44.6 0.93 1 5.58
生駒 NAR001 135.7300 34.7122 36.2 0.76 1 5.91
松阪 MIE009 136.5305 34.5755 39.6 0.75 1 6.39
奈良 NAR002 135.8380 34.6650 25.1 0.75 1 4.72
伊勢 MIE010 136.7363 34.4875 59.8 0.42 0 5.83
甲賀 SIG012 136.2336 34.9011 35.6 0.41 0 7.17
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)