98 年 02 月 26 日 02 時 32 分
緯度 : 35.6
経度 : 141.2
深さ: 37.0 (km)
マグニチュード: 4.6

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
銚子 CHB005 140.8333 35.7325 36.4 2.84 3 56.96
蓮沼 CHB011 140.5047 35.5988 63.1 2.07 2 16.88
八日市場 CHB010 140.5713 35.7044 58.2 1.94 2 10.84
佐原 CHB004 140.4938 35.8975 72.0 1.70 2 7.82
鹿嶋 IBR018 140.6355 35.9738 65.8 1.67 2 9.05
佐倉 CHB007 140.2300 35.7202 88.9 1.66 2 6.51
鉾田 IBR013 140.4925 36.1555 88.9 1.65 2 8.81
江戸崎 IBR017 140.3227 35.9505 88.4 1.51 2 8.49
東金 CHB012 140.3497 35.5697 77.2 1.43 1 4.75
笠間 IBR005 140.2405 36.3819 122.7 1.27 1 4.29
日立 IBR003 140.6486 36.5883 120.5 0.98 1 3.53
石岡 IBR012 140.2902 36.1869 104.9 0.95 1 2.77
下妻 IBR010 139.9686 36.1811 128.7 0.91 1 2.73
土浦 IBR014 140.1980 36.0697 104.6 0.91 1 3.76
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)