97 年 06 月 08 日 18 時 35 分
緯度 : 35.5
経度 : 139.0
深さ: 13.0 (km)
マグニチュード: 3.6

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
山北 KNG014 139.0858 35.3575 17.6 2.61 3 31.46
秦野 KNG012 139.2080 35.3761 23.4 1.98 2 13.36
厚木 KNG009 139.3650 35.4391 33.8 1.76 2 11.39
大月 YMN002 138.9502 35.6100 13.0 1.75 2 24.72
町田 TKY005 139.4188 35.5750 38.9 1.17 1 10.60
藤野 KNG011 139.1580 35.6122 19.0 1.14 1 13.84
相模原 KNG008 139.3297 35.5719 31.0 1.03 1 8.21
八王子 TKY004 139.4066 35.6250 39.4 1.02 1 7.64
中津川 SIT014 138.8041 35.9922 57.5 1.01 1 8.13
桧原 TKY002 139.1486 35.7272 28.6 0.99 1 8.98
青梅 TKY003 139.2944 35.7936 42.1 0.91 1 7.36
小金井 TKY006 139.5061 35.6958 50.8 0.78 1 3.93
沼津 SZO008 138.8688 35.0927 46.8 0.77 1 4.81
氷川 TKY001 139.0988 35.7997 34.5 0.51 1 6.30
御殿場 SZO010 138.9380 35.3058 22.3 0.51 1 4.05
本栖 YMN006 138.6100 35.4652 35.6 0.17 0 5.36
長瀞 SIT004 139.1077 36.1147 69.0 0.04 0 3.00
下仁田 GNM015 138.7611 36.2255 83.4 -0.22 0 2.82
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)