97 年 05 月 12 日 14 時 38 分
緯度 : 32.4
経度 : 130.6
深さ: 14.0 (km)
マグニチュード: 3.6

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
五木 KMM014 130.8266 32.3952 21.3 2.69 3 55.63
人吉 KMM016 130.7280 32.2141 23.9 1.39 1 11.76
八代 KMM012 130.6047 32.5044 11.6 1.31 1 11.13
大口 KGS003 130.5897 32.0525 38.6 1.28 1 5.61
龍ヶ岳 KMM018 130.3908 32.3928 19.7 1.06 1 21.56
西都 MYZ008 131.3952 32.1025 82.0 0.88 1 5.83
田浦 KMM013 130.5122 32.3616 9.3 0.75 1 7.17
西米良 MYZ007 131.1180 32.2319 52.3 0.69 1 9.36
横川 KGS006 130.7044 31.9025 56.1 0.68 1 2.82
矢部 KMM009 130.9916 32.6822 48.3 0.41 0 4.29
多良木 KMM017 130.9280 32.2527 35.0 0.40 0 6.18
綾 MYZ011 131.2580 31.9916 76.9 -0.10 0 5.19
新和 KMM020 130.1830 32.3602 39.5 -0.17 0 3.15
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)