97 年 04 月 06 日 04 時 42 分
緯度 : 32.0
経度 : 130.3
深さ: 10.0 (km)
マグニチュード: 3.8

小数点以下まで表示の計測震度分布図はこちら
【試験中】波形表示
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
阿久根 KGS004 130.1950 32.0111 10.0 2.40 2 19.43
川内 KGS007 130.3055 31.8108 21.0 1.82 2 9.42
出水 KGS002 130.3555 32.0875 11.0 1.61 2 24.54
水俣 KMM015 130.4069 32.2127 25.7 1.41 1 5.63
大口 KGS003 130.5897 32.0525 28.0 1.30 1 8.73
串木野 KGS010 130.2758 31.7088 32.4 1.19 1 5.30
国分 KGS009 130.7636 31.7333 53.0 1.00 1 4.08
横川 KGS006 130.7044 31.9025 39.8 0.96 1 3.67
蒲生 KGS008 130.5722 31.7586 37.2 0.89 1 9.56
牛深 KMM022 130.0288 32.1911 33.3 0.88 1 3.82
人吉 KMM016 130.7280 32.2141 46.9 0.86 1 5.90
五木 KMM014 130.8266 32.3952 66.3 0.39 0 3.39
龍ヶ岳 KMM018 130.3908 32.3928 44.4 0.37 0 4.01
新和 KMM020 130.1830 32.3602 41.5 0.26 0 3.90
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)