97 年 02 月 01 日 21 時 59 分
緯度 : 32.7
経度 : 130.0
深さ: 20.0 (km)
マグニチュード: 3.8

小数点以下まで記してある詳細な計測震度分布図はこちら
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
長崎 NGS010 129.8786 32.7319 11.9 3.37 3 192.62
口之津 NGS014 130.1872 32.6072 20.4 1.93 2 23.86
琴海 NGS007 129.7825 32.9027 30.4 1.82 2 25.00
諫早 NGS009 130.0241 32.8422 15.9 1.62 2 16.15
大村 NGS019 129.9605 32.8969 22.2 1.23 1 10.16
志々伎 NGS003 129.4150 33.1983 77.8 1.00 1 5.25
野母崎 NGS013 129.7619 32.5777 26.2 0.88 1 7.83
玉名 KMM003 130.5500 32.9302 57.5 0.76 1 3.36
大牟田 FKO016 130.4494 33.0125 54.6 0.68 1 4.63
千々石 NGS011 130.2047 32.7805 21.2 0.65 1 6.71
佐世保 NGS004 129.7200 33.1775 59.1 0.37 0 4.48
大瀬戸 NGS006 129.6450 32.9294 41.9 0.26 0 8.96
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)