96 年 12 月 05 日 22 時 33 分
緯度 : 36.7
経度 : 141.0
深さ: 47.0 (km)
マグニチュード: 4.0

小数点以下まで記してある詳細な計測震度分布図はこちら
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
高萩 IBR002 140.7102 36.7030 25.9 2.48 2 21.31
茂木 TCG014 140.1775 36.5419 75.7 2.27 2 23.16
日立 IBR003 140.6486 36.5883 33.8 1.94 2 24.16
鉾田 IBR013 140.4925 36.1555 75.7 1.92 2 16.54
大宮 IBR004 140.4127 36.5241 56.1 1.61 2 14.99
笠間 IBR005 140.2405 36.3819 76.7 1.58 2 13.84
土浦 IBR014 140.1980 36.0697 100.5 1.26 1 10.94
白河 FKS016 140.1947 37.1197 85.7 1.25 1 5.91
今市 TCG009 139.7188 36.7227 114.6 1.11 1 5.12
水戸 IBR006 140.4561 36.3658 61.3 1.11 1 8.62
真岡 TCG013 140.0258 36.4336 92.2 1.02 1 10.14
那珂湊 IBR007 140.5988 36.3491 53.0 0.94 1 5.82
江戸崎 IBR017 140.3227 35.9505 103.2 0.89 1 6.12
石岡 IBR012 140.2902 36.1869 85.5 0.88 1 6.44
船引 FKS008 140.5702 37.4333 90.0 0.56 1 9.86
つくば IBR011 140.0936 36.1219 103.7 0.43 0 3.43
小野 FKS009 140.6383 37.2747 71.5 0.37 0 9.89
長瀞 SIT004 139.1077 36.1147 181.9 0.20 0 3.40
矢祭 FKS014 140.4333 36.8652 53.9 0.17 0 4.28
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)