96 年 11 月 15 日 10 時 30 分
緯度 : 35.1
経度 : 139.9
深さ: 69.0 (km)
マグニチュード: 4.0

小数点以下まで記してある詳細な計測震度分布図はこちら
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
三崎 KNG004 139.6250 35.1408 25.5 2.23 2 19.84
川崎 KNG001 139.7094 35.5258 50.4 1.97 2 14.41
姉崎 CHB014 140.0522 35.4736 43.7 1.70 2 12.78
鎌倉 KNG005 139.5522 35.3161 39.8 1.49 1 8.51
岡田 TKY008 139.3941 34.7819 58.2 1.45 1 12.55
小田原 KNG013 139.1552 35.2608 70.2 1.23 1 5.24
熱海 SZO001 139.0827 35.1391 74.7 1.06 1 13.90
白浜 CHB021 139.9011 34.9050 21.7 0.99 1 7.37
松戸 CHB002 139.9063 35.7836 75.9 0.91 1 4.24
市場 CHB017 140.0788 35.2955 27.2 0.85 1 4.69
千葉 CHB009 140.1055 35.6050 59.1 0.79 1 3.41
小金井 TKY006 139.5061 35.6958 75.3 0.69 1 5.46
勝浦 CHB018 140.3255 35.1544 39.3 0.66 1 3.75
東金 CHB012 140.3497 35.5697 66.3 0.66 1 2.90
波浮港 TKY009 139.4444 34.6841 62.2 0.43 0 5.45
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)