96 年 08 月 11 日 20 時 48 分
緯度 : 38.9
経度 : 140.7
深さ: 0.0 (km)
マグニチュード: 4.8

小数点以下まで記してある詳細な計測震度分布図はこちら
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
鳴子 MYG005 140.6541 38.7963 12.2 4.04 4 277.43
築館 MYG004 141.0252 38.7263 34.2 3.21 3 106.76
新庄 YMT002 140.2991 38.7650 37.9 2.00 2 23.36
鳥海 AKT018 140.1936 39.1911 54.5 1.55 2 19.69
東和 MYG003 141.3141 38.7319 56.6 1.44 1 17.77
釜石 IWT007 141.8597 39.2672 108.4 1.17 1 7.40
北上 IWT012 141.1413 39.3180 60.2 1.13 1 4.79
東根 YMT007 140.3941 38.4277 58.9 1.09 1 8.39
寒河江 YMT009 140.2777 38.3869 67.9 0.92 1 3.10
宮田 AKT011 140.5838 39.8100 101.7 0.59 1 2.45
飯舘 FKS004 140.7380 37.6769 136.0 0.28 0 3.85
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)