96 年 06 月 10 日 14 時 27 分
緯度 : 41.5
経度 : 142.0
深さ: 61.0 (km)
マグニチュード: 4.5

小数点以下まで記してある詳細な計測震度分布図はこちら
観測点名 観測点コード 経度 緯度 震央距離 計測震度 震度 最大加速度
南通 AOM007 141.3994 41.2230 59.0 2.16 2 11.18
戸井 HKD159 141.0061 41.7136 86.3 1.96 2 12.66
野辺地 AOM010 141.1452 40.8694 100.4 1.92 2 12.98
種市 IWT001 141.7227 40.4072 123.8 1.74 2 9.60
椴法華 HKD158 141.1447 41.8319 80.3 1.52 2 6.14
六ヶ所 AOM009 141.3769 40.9638 79.3 1.50 1 7.59
八戸 AOM012 141.4841 40.5111 118.3 1.41 1 9.22
横浜 AOM008 141.2588 41.0813 77.7 1.15 1 5.94
大畑 AOM003 141.1727 41.4027 70.1 1.12 1 5.63
二戸 IWT024 141.2936 40.2605 150.2 0.86 1 3.86
西根 IWT021 141.0855 39.9175 192.2 0.78 1 3.03
尻屋 AOM004 141.4508 41.4025 47.2 0.73 1 4.72
青森 AOM020 140.7536 40.8166 129.4 0.49 0 2.80
岩泉 IWT019 141.7988 39.8400 185.4 0.35 0 4.39
震央距離の単位は km
最大加速度は三成分合成加速度の最大値です(単位はgal)